コンビ名変更とUnder5 Awardにエントリーした

新たなコンビ名で挑むUnder5 Award

Apr 1, 2023

コンビ名のリネーム

コンビ名を「ノイエスブーフ」から「カーネル」に変えた。理由は3つ。
  • 私の名前から「ケンタッキー・フライド・チキン(KFC)」→「KFC創設者のハーランド・デイヴィッド・サンダーズ」→「カーネル・サンダース」が連想されること
  • 相方のフライドチキンの食べ方が特殊で、面食らったことがあること
  • 短いので、名乗りやすく、ネタ時間に響かない
会社の懇親会で話したら、わりと不評だった。なぜなんだ。そして、また変えそうな気がする。コンビ名は賞レースの成績などと紐付くので、情報をストックしていくためにも、早く落ち着きたいと思う。
💡
Tips 彼が「カーネル・サンダーズ」と呼ばれる理由は、ケンタッキー州から「名誉大佐(Honorary Colonel)」の称号を受けたから。「カーネル」は「大佐」を意味する英語の語だが、ここでは「名誉大佐」を指す。この名誉称号はケンタッキー州の伝統であり、州が特定の人々を表彰する方法。ハーランド・サンダーズは、2回この称号を受け、その後の彼の生涯でこの称号を名前の一部として使用していた。

Under5 Awardへエントリー

Under5 Award(アンダーファイブアワード)とは、芸歴が5年目以下の超若手芸人だけがエントリーできる、お笑い賞レース。
昨年、M-1の1回戦で爆死した我々としては、願ってもいない機会だった。エリア予選と動画審査の2パターンから選べたので、動画審査の方でエントリーした。
動画審査を選んだ理由は、エリア予選の場合は観客の投票が評価に反映される可能性があったため。大体こういうのは、ネームバリューがある方が有利であることが多い。そのため、純粋にネタのクオリティだけで見てもらえそうな動画審査で勝負した。
あとは、結果を座して待つ。